ついつい人の事が気になって
もっとこうしたらいいのに
あぁしたらいいのに
なんて思いますよね。
身近な人ならなおさらアドバイスしたい!
と思ってしまう。
だってその人のためになるもん!
とか思うから。
我が子になんていつもそう。
先回りしてああしろこうしろと言いたくなる。
でもね、お口にチャックしなきゃダメなのよね。
その人が自分の力で乗り越えるからこそたくさんの気付きがあり、成長できるんだから。
もしも困ったら助けを求めるよね?
でも、助けてーって言われてもないのに助けたくなって手出し口出ししてしまう。
それはNGなのです。
何か困難にぶち当たると、何度も失敗したり、苦労して乗り越えようとするよね?
時にはどうしようもなくて、ぐるぐるしちゃって人に助けを求める時もある。その時はぜひ力になったらいい。
先回りしない、いらん世話しない、ってこと。
失敗の経験や苦労した経験も大切な宝物。その中で気付くこと学ぶことも必要。
だから他人は先回りして答えを教えたり、その人の代わりに動いたり、、、はしない方がいい。
助けを求められない限りは温かく見守る。
それがその人の成長のためになるから。
そうそう、これ、時と場合によるから、いつも見守るかと言えばそうじゃない。
危機一髪の時とか、ホントに助けが必要な時もあるからね。
その人の魂の成長を邪魔するような事はしないって事です。
いつも読んでくださってありがとうございます(^^)
ボタンを押していただけるととっても嬉しいです
↓ ↓ ↓
もしも占星術に興味があったら…
占星術を無料でここまで教えてくれるところはありません!
おすすめの占星術無料講座★*゚
↓ ↓ ↓
【募集中】星と心がつながる講座