12月20日、土星が射手座から山羊座へ移動。
うちの息子の誕生日でもあります(๑>ᴗ<๑)
もう19歳(°0°)!!私も年をとるはずだ。
息子は射手座生まれだけど、月星座は山羊座、金星も山羊座なので山羊っぽいところが多々あります。
年齢的に金星期だし、山羊が出まくりな感じ。
私は山羊座に天体が一つもないため、息子を通して山羊座ってこんなんかーと勉強させてもらってます。
結構ストイックで真面目。自分にも他人にも厳しい。
地道にコツコツ努力できるタイプ。
私には全くない…( ̄▽ ̄;)
こういうところ山羊座さんが強く出てるな~って感じです。
土星のキーワードは、制限、秩序、管理、安定、組織、型…
結構お堅い感じですよね。
山羊座と土星って似てないですか?
さて、今日は山羊座に土星が入るわけですが
山羊座の支配星は土星なので、1番土星の居心地のいい所に入ります。
現在、海王星も居心地のいい魚座にいるんです。
居心地のいい所にいる時は、本来の力が発揮されやすいってこと。
海王星はスピリチュアに関係しているので、心や魂の事に興味のある人が増えてるのもそういう流れなのかな~って思います。これは2025年ぐらいまで続きます。
土星が山羊座に滞在する約2年半、社会は土星っぽくなるのですかね~
で、土星は凶星なんて言われるのですが…じゃあ良くないのか?っていうと
過去の土星山羊座の時代は
高度経済成長とかバブルとか…そんな時代でした。
なんか経済的にはよくなっているんですね。
今はオリンピックに向けて経済活動が活発に…
経済は上向きっぽいですもんね(我が家は出ていくばかりだけど)
土星は大体2年半ぐらい山羊座にいるので、オリンピック目指して景気が良くなるとすれば時期的にはぴったりはまってますね~
でも、過去バブルは崩壊しているので(-ω-;) 今回はどうなるのかな。。。
ま、他の天体の動きもあるし、全く同じではありませんのでどうなるかは??ですけど、一時期良くなってドーンと落ちるのはやめて欲しい。
でもこの経済の動き、土星の動きとか関係なく、結構ちまたでささやかれてません?景気がいいのはオリンピックぐらいまで…みたいな。
オリンピックが終わったらどうなるのか?
怖いですよね…
でもね、バブルがはじけて、影響が大きかった人、それほどでは無かった人、むしろ豊かになった人
いろんな人がいるわけで、
今回も、同じなのかな~と思います。
要は自分がどう過ごすか?ってこと。
一攫千金狙って良くなっても、地獄を見る人もいる。
コツコツ真面目にしている人にとってはダメージ少なかったりする。
土星はちゃんと真面目に生きている人には怖い天体ではないからね。
お金が入っても使い方次第。
浮かれ気分になっては後が怖い…。
人を騙したり、悪どい事をして手に入れたなら、それ相応のしっぺ返しがきてもおかしくはないですからね~
自分に正直に、他人にも正直に、まっとうに生きている人に土星は優しい…そう信じてますが…
頼むよー 土星さーん!!
それと… 現在、山羊座には破壊と再生の星、冥王星も入ってて、2020年には土星とピッタリと重なる時期もあるのです。何かしらありそうな予感。
個人的に私のホロスコープに六芒星ができるんですよねぇ 恐ろしや。
社会もだけど自分も大変かも…という、ちょっぴりドキドキの時代に突入でございます。
身を引き締めて参りましょう。
いつも読んでくださってありがとうございます(^^)
ボタンを押していただけるととっても嬉しいです
↓ ↓ ↓